News

牟岐町で民宿「しらきや」を家族で営む白木雄祐さん(40)は、野球をしていたのは中学までで、高校では陸上で中長距離の選手だった。子どもの少年野球の審判をしたことがきっかけで知人から審判をしないか、と声がかかった。
第107回全国高校野球選手権香川大会は27日、尽誠学園が英明を破り、9年ぶり12回目の夏の甲子園出場を決めた。18日間にわたった球児たちの熱い戦いを担当記者が振り返る。
同園によると猛暑の影響で例年より5日ほど早く咲き始めた。 三重県 から家族3人で訪れた20代女性は「初めて来た。ヒマワリがかわいく、元気をもらえた」と話した。
米ニューヨーク中心部のオフィスビルで 銃乱射事件 があり、警察官1人と民間人2人が撃たれた。CNNが伝えた。警察官は死亡が確認された。CNNは、容疑者が自らを撃って死亡したとの情報も報じている。
リヤカーでおにぎり販売27歳元契約社員が見つけた「天職」 苦手な英語でTOEIC820点→万博通訳 50代からの語学攻略法 日本のおかしな移住政策 北海道の過疎の村で女性議員が感じたこと 「イノシシ天国」に直面 住民が駆除なしに手にした驚きの結果 ...
太平洋戦争中に兵庫県加西市にあった「姫路海軍航空隊鶉野(うずらの)飛行場」の跡地に立つ市の地域活性化拠点施設「soraかさい」(同市鶉野町)で、戦闘機「紫電改(しでんかい)」の実物大模型の夜間屋外公開が8月3日と9月14日にある。
海外芸術家を招いた長浜国際芸術祭の美術展が、滋賀県長浜市港町の慶雲館で開かれている。長浜では初開催で、イベントも通して文化交流する。
第34回全国高校漫画選手権大会(まんが甲子園)の本選が8月2、3日、高知市文化プラザかるぽーとで開かれる。予選を通過した国内外の33校が出場し、2日に第1試合、3日に第2試合や表彰式などがある。
今年で13回目となる「戦争はいや! 平和のつどい」が8月17日午前10時半~午後4時、 三重県 名張市 ...
公立校の左腕投手にも注目が集まった。全国屈指の好投手にまで駆け上がった 高蔵寺 の芹沢大地投手(3年)は、2回戦で自己最速の151キロをマークし、敗れたが強烈なインパクトを残した。
打者は仙台育英の4番川尻結大選手(3年)。2ストライク、2ボールと追い込んだ5球目はこの日、一番キレのある直球だった。バットは動かず、見逃し三振。「絶対に直球で三振を取る」。狙い通りの配球だった。
琵琶湖の北湖と南湖の境に位置する大津市の堅田(かただ)地域は、古代から水上交通の要衝として栄えた。昭和には東洋紡績の拠点でもあった。その歴史を紹介する本を、堅田に60年以上住む村内一夫さん(80)が自費出版した。堅田の学校や県内の図書館に寄贈した。